fc2ブログ



5月5日、高知市長浜門前、四国霊場三十三番札所雪蹊寺の東に鎮座する秦神社のイベントにて、雅楽の演奏をしてまいりました。

 秦神社は長宗我部元親公を主祭神としてお祀りしている神社です。
元々はお隣にあります四国霊場三十三番札所雪蹊寺が「長宗我部元親」の菩提寺であったのを、明治の廃仏毀釈で廃寺になった際、新たに「長宗我部元親」を祭神として建立されたのだそうです。

このイベントは秦神社の氏子さんたちにより、今回初めて開催されたイベントで、他にもバンドやフラダンス、カラオケやお琴など地域の方々による様々な演奏が行われました。

主催者のかたのご好意により、トリで演奏させていただいた我々。 
立派なご社殿の前での演奏は緊張しましたが、しっとりと雨に濡れた新緑から発するマイナスイオンの中、とても気持ちよく吹く事ができました(いえ、私は下手くそなので演奏じたいでは足を引っ張る役なのですが・・・)。

曲目は
 「平調音取」
 「平調越殿楽」
 「平調 陪臚」
 「ふるさと」     の四曲です。

画像 015

小雨降る中、最後までお聴きいただきましてありがとうございました。
主催者の方、お声を掛けてくださってありがとうございました。
演奏者のみなさまもおつかれさまでした。






4月29日挙式の中野・大田家さま

新婦さまは金属があまりお好きじゃないということで、木で彫った指輪を交換されました。
素敵な木の箱に入ったオリジナルな指輪。お二人らしい選択はちょっぴりうらやましいですね。
IMG_0002.jpg






| HOME |


Copyright © 2009 宗教法人 山内神社, All rights reserved.













,





山内神社の最新情報や、季節にちなんだあれこれをお伝えします。