6月30日は一般に「輪抜け様」と呼ばれます「茅の輪くぐり」をいたしまして、半年間の身についた罪や穢れを祓い、気分も清々しく、ご自身やご家族の健康と繁栄をお祈りいただく夏越祭が行われました。
梅雨時ですので、例年ですと雨の心配があるのですが、今年は朝から夏の日差しが強くて、茅が雨水を恋しがっているように見えました。
祓戸での大祓式です。

茅の輪くぐりを行っているところです。

社殿での夏越祭の様子です。

たくさんの方がお参りにおこしくださいました。
これから本格的に暑くなってまいります。どうぞ皆様十分に暑さ対策をなさり、この夏も健康に無事乗り越えてくださいませ。