【山内神社のお正月】
元旦
午前10時ころより『土佐直伝英信琉』 居合奉納演武
午前11時より元旦祭
終了後 『高知県剣道連盟居合道部』 居合奉納演武
午後13時ころより『高知県銃剣道連盟』 奉納演武
午後12時と14時より 巫女による「浦安舞」奉納
二日
午後12時より 巫女による「浦安舞」奉納
午後13時より 高知県剣道連盟杖道部『土佐杖道会』 神事の後奉納演武
午後14時より 巫女による「浦安舞」奉納
三日
午後12時より 巫女による「浦安舞」奉納
午後13時より 日本抜刀道連盟高知支部 神事の後奉納演武
三が日とも朝9時よりぜんざい、お神酒のおふるまいがございます。 いよいよ今年も残すところ、あとわずかになりました。皆様方におかれましては年の瀬をお忙しく過ごされていることと存じます。山内神社のお正月準備も着々と進んでおります。
『ご社殿』
門松としめ縄は、毎年高知市朝倉の西本さんという方にお願いしています。
今年も早朝よりの作業で、どっしりと厳かに仕上げていただきました。気持ちよく新年を迎えることができます。ありがとうございました。
『社殿東の境内社』
『西のご神門』
『東のご神門』
『社務所玄関前』
こうして迎春準備をいたしておりますが、東の参道はまだ紅葉が残っています。遅くに始まりましたので、長く楽しむことができました。お正月にもご覧いただけるかもしれませんね。

今年は3月11日の大震災を境に、日常の当然だと思い過ごしてきた事柄すべてを考え直す日々となりました。改めまして、お亡くなりになられた方々、被災されました方々に、お悔やみとお見舞いを申し上げます。一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。自然の猛威を見せ付けられました後で、人間がただ呆然とする間にも、時は確実に過ぎてゆくのですね。
例年にも増しまして、新しい年を迎えられることに本当に感謝したいと思います。皆様方におかれましてもどうぞ良い年をお迎え下さいませ。