11月17・18日の両日『平成24年度 表千家四国地区高知大会茶会』が開かれ、山内神社において18日の11時より「献茶式」が執り行われました。前日の嵐のようなお天気が一転、秋晴れの空となりました。

表千家お家元千宗左宗匠が、巫女の先導により社殿へと進まれます。

社殿前には来賓として、山内神社代表役員の山内豊功、高知県代表として中谷元様、徳島県代表の七條明様、香川県代表の大林一友様、愛媛県代表の徳永千恵子様がご着席されております。
太鼓の音が響き神事の始まりを告げました。
お家元によりますお濃茶と薄茶のお手前が始まりました。
静寂の中、いつまでも拝見していたいと思います美しい時間を、ご臨席の方々とご一緒に過ごさせていただきました。何の心得のない私でも、長きにわたりまして受け継がれてこられた重みを感じさせていただきました。

この日を迎えるために、ご準備をしてこられました表千家同門会高知県支部のみなさま、本当にお疲れ様でございました。無事に終えられましたことお喜び申し上げます。神社職員一同、この厳かな機会に携われましたことを感謝申し上げます。