fc2ブログ



【山内神社のお正月】
元旦 
 午前10時ころより『全国居合道高知県連盟土佐直伝英信琉』 居合奉納演武 
 午前11時より元旦祭
      終了後 『(財)高知県剣道連盟居合道部高知支部・土佐英信会』 居合奉納演武
 
 午後12時と14時より 巫女による「浦安舞」奉納

二日
 午後12時より 巫女による「浦安舞」奉納
 午後13時より 『高知県剣道連盟杖道部『土佐杖道会』 神事の後奉納演武
 午後14時より 巫女による「浦安舞」奉納

三日  
 午後12時より 巫女による「浦安舞」奉納
 午後13時より 『日本抜刀道連盟高知支部興部会』 神事の後奉納演武
     
 三が日とも朝9時よりぜんざい、お神酒のおふるまいがございます

 今年も残すところあと数日となりました。年末の慌ただしい中みなさまにおかれましても、お忙しくお過ごしのことと存じます。山内神社でも、お正月の準備が整いつつあります。
毎年、しめ縄と門松は朝倉の西本様にお願いしています。今年も厳かに気持ちよく作っていただきました。ありがとうございました。社殿前の垂れ幕も一新いたしました。
『ご社殿』
ご社殿
『社殿東の境内社』
熊野
『東のご神門』
東ご神門
『西のご神門』
西門
『山内容堂公座像』
youdou.jpg
容堂公の像もきれいにお掃除いたしましたので、気持ちよくお座りいただいているかと存じます。
昨年はこの時期に紅葉が残っていましたが、今年は早くに過ぎましたので、境内は真新しいしめ縄や門松ですっかり迎春一色でございます。どうか寒波も控えめに過ぎていただいて、穏やかに新年をお迎えしたいものでございますね。
皆様におかれましてもどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。






| HOME |


Copyright © 2012 宗教法人 山内神社, All rights reserved.













,





山内神社の最新情報や、季節にちなんだあれこれをお伝えします。