初宮参り
初宮参り、おめでとうございます。
お子様の健やかなご成長を心よりお祈りいたします。
濱田家さまがご長女
『華穂(かほ)』
ちゃんの初宮参りにお越しくださいました。
お着物を着せ掛けたときにはすこし嫌がられておいででしたが、社殿にお座りになるころにはすでによくお休みでした。お鈴の音も聞こえないくらいによく眠っておられましたね。
お兄ちゃんもお母様とご一緒に立派に玉串奉奠をされました。
【2015/07/29 11:59】
|
神事
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
初宮参り
初宮参り、おめでとうございます。
お子様の健やかなご成長を心よりお祈りいたします。
福永家さまがご次女
『菜々美(ななみ)』
ちゃんの初宮参りにお越しくださいました。
お帽子やお着物を着せ掛けるときには少し“イヤイヤ”されておられましたが、またすやすやと気持ちよさそうにお休みになっておいででした。
おねえちゃんはちょっぴり緊張されておられたようですが、お父さまとご一緒にしっかり玉串奉奠してくれました。神事が終わり社殿を出られた頃、やっとかわいらしい笑顔でバイバイしてくれました。
【2015/07/19 14:41】
|
神事
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
初宮参り
初宮参り、おめでとうございます。
お子様の健やかなご成長を心よりお祈りいたします。
岩河家さまがご次男
『慶二朗(けいじろう)』
くんの初宮参りにお越しくださいました。
お父さまによく似ていらっしゃいますね。そんなお父さまにしっかりと抱っこされて安心してお参りでした。
お姉ちゃんもお兄ちゃんもにっこにこ。可愛い弟さんができてよかったですね。お二人並んで上手に慶二朗くんのお宮参りの玉串奉奠してくれました。
【2015/07/19 14:24】
|
神事
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
初宮参り
初宮参り、おめでとうございます。
お子様の健やかなご成長を心よりお祈りいたします。
長野家さまがご次男
『剛(ごう)』
くんの初宮参りにお越しくださいました。
とっても気持ちよさそうにお眠りだった剛くん、神事の間もすやすやとお休みでした。大きくなあれ。
お兄ちゃんもお母様とご一緒に、きちんと玉串をお供えして上手にお参りしてくれました。
【2015/07/12 10:10】
|
神事
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
|
HOME
|
Copyright © 2015 宗教法人 山内神社, All rights reserved.
,
山内神社の最新情報や、季節にちなんだあれこれをお伝えします。
最近の記事
お正月2~3の様子 (01/01)
元日の様子 (01/01)
七五三参り (12/03)
紅葉の状況 (12/02)
七五三参り (12/01)
七五三参り (11/29)
七五三参り (11/29)
七五三参り (11/28)
七五三参り (11/28)
七五三参り (11/28)
最近のコメント
山内神社:初宮参り (02/04)
山北 棒踊り青年役員 :『山北棒踊り300年』 (11/12)
こびんす:龍馬さん登場! (05/14)
山内神社:初宮参り (12/06)
ほそぎ:初宮参り (12/03)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2021年01月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (42)
2020年10月 (7)
2020年09月 (2)
2020年08月 (4)
2020年07月 (2)
2020年06月 (6)
2020年04月 (3)
2020年03月 (1)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (30)
2019年10月 (12)
2019年08月 (2)
2019年07月 (3)
2019年06月 (2)
2019年05月 (4)
2019年04月 (3)
2019年03月 (8)
2019年02月 (5)
2019年01月 (6)
2018年12月 (10)
2018年11月 (44)
2018年10月 (9)
2018年09月 (2)
2018年08月 (1)
2018年07月 (3)
2018年06月 (5)
2018年05月 (4)
2018年04月 (8)
2018年03月 (1)
2018年02月 (3)
2018年01月 (6)
2017年12月 (39)
2017年11月 (6)
2017年10月 (10)
2017年09月 (3)
2017年08月 (3)
2017年07月 (2)
2017年06月 (4)
2017年05月 (1)
2017年04月 (4)
2017年03月 (7)
2017年02月 (1)
2017年01月 (8)
2016年12月 (9)
2016年11月 (33)
2016年10月 (17)
2016年09月 (2)
2016年08月 (6)
2016年07月 (4)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年04月 (3)
2016年03月 (8)
2016年02月 (9)
2016年01月 (4)
2015年12月 (6)
2015年11月 (39)
2015年10月 (8)
2015年09月 (6)
2015年08月 (4)
2015年07月 (4)
2015年05月 (6)
2015年04月 (5)
2015年03月 (2)
2015年02月 (4)
2015年01月 (6)
2014年12月 (13)
2014年11月 (46)
2014年10月 (8)
2014年09月 (6)
2014年08月 (2)
2014年07月 (4)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (9)
2014年02月 (7)
2014年01月 (9)
2013年12月 (8)
2013年11月 (35)
2013年10月 (8)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (9)
2013年03月 (8)
2013年02月 (2)
2013年01月 (7)
2012年12月 (5)
2012年11月 (29)
2012年10月 (7)
2012年09月 (2)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (5)
2012年04月 (6)
2012年03月 (4)
2012年02月 (6)
2012年01月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (41)
2011年10月 (9)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (10)
2011年06月 (1)
2011年05月 (8)
2011年04月 (6)
2011年03月 (6)
2011年02月 (4)
2011年01月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (32)
2010年10月 (7)
2010年09月 (10)
2010年08月 (5)
2010年07月 (7)
2010年06月 (4)
2010年05月 (5)
2010年04月 (5)
2010年03月 (12)
2010年02月 (4)
2010年01月 (4)
2009年12月 (13)
2009年11月 (30)
2009年10月 (4)
2009年09月 (2)
2009年08月 (1)
2009年07月 (6)
2009年06月 (8)
2009年05月 (4)
2009年04月 (3)
2009年03月 (11)
2009年02月 (3)
2009年01月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (12)
2008年10月 (4)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (3)
2008年06月 (8)
2008年04月 (2)
2008年03月 (3)
2008年02月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (3)
2007年11月 (9)
2007年10月 (3)
2007年07月 (2)
2007年05月 (3)
2007年04月 (2)
2007年03月 (3)
2007年02月 (1)
2006年12月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (1)
2006年09月 (3)
2006年08月 (1)
2006年07月 (1)
2006年06月 (4)
2006年05月 (3)
2006年04月 (4)
2006年03月 (6)
2006年02月 (6)
2006年01月 (8)
2005年12月 (9)
2005年11月 (10)
カテゴリー
神事 (984)
できごと (169)
お知らせ (60)
日記 (44)
未分類 (0)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
リンク
山内神社ホームページ
小津神社参拝
若宮八幡宮
土佐護国日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する