6月20日に挙式された池田家・大八木家さま。
3月15日に
可愛らしい梅のお着物姿で申し込みに来てくださったのを、季節便りにも載せさせていただいたお二人です。
今回、お二人のたってのご希望で、お式の最中に流れる雅楽を生演奏で行いました。

かつて神社の大祭などの時には、生の雅楽演奏でお祭を行っていたこともあるそうですが、最近は挙式も含めCDでやっておりましたので、神社の者にとっても初めての試みでした。
すごく良かったです!!祝詞を奏上しているとき、神様が喜んでおられるのを感じました。
もちろん、お二人やご参列のみなさまがたにも喜んでいただきましたし、何より私が一番嬉しかったかもしれません(笑)。
隣で演奏される雅楽の方達の息づかいや、CDとは違う“その日、その時だけのリズムや音”を感じながら、なんとも幸せな気持ちでした。
スペースの問題もあり、全てお受けできるとは限らないのですが、ご希望がございましたらご相談ください。条件が合いましたらまたお受けしたいと思いました。
興味のある方はぜひお問い合わせくださいませ。
そして、お式の後・・・

お二人からいただいた挙式料に添えられていたのは、新婦さまのご実家だという京都の金平糖。
この細やかなお心遣いに、神社職員一同感激したことでした。
ありがとうございました。